2013年10月24日木曜日

電気設備法定点検に伴うサーバ停止について(2013.10)

公式サーバ(http://www.dl.slis.tsukuba.ac.jp/)を設置している筑波大学筑波キャンパス春日エリアにおいて電気設備法定点検による停電があるため、以下の期間サーバを停止する予定です。

停止期間: 2013年10月25日(金) 18:00 ~ 10月28日(月) 10:00

この間、 www.dl.tsukuba.ac.jp サーバ上のWebページの閲覧が出来ないほかdlnet-forum などの @DL.slis.tsukuba.ac.jp ドメインのメーリングリストの配信も停止しますので、ご了承ください。
なお、停止期間については作業担当者の都合で予告なく短縮することがあります。

なお、春日エリアの停電期間は10月26日(土) 9:00~16:00 ですが、筑波キャンパス全体としては27日と28日の2日間(各日8:00~17:00)に渡って停電が予定されています。この期間、筑波大学内の各種Webサイトの停止やメールの配 送停止や遅延が予想されるので、ご注意願います。

PS. このブログ自体は学外のサービスを利用しているので、閲覧可能です。なお、トラブルなどにより停止期間が延長するような事態が生じた場合はこちらのブログにお知らせを掲載します。

2013年8月27日火曜日

第45回ディジタル図書館ワークショップ参加募集


第45回ディジタル図書館ワークショップ参加募集

第45回ディジタル図書館ワークショップを9月26日(木)に
筑波大学東京キャンパスにて開催いたします。

今回は一般講演に加え、森嶋厚行氏(筑波大学)による
「Crowd4U/L-Crowd: アカデミアによる高度クラウドソーシング
プラットフォームと図書館情報分野への応用」と題した特別
セッションを予定しています。ふるってご参加ください。

永森光晴 / 筑波大学図書館情報メディア系

-----------------------------------------------------------
[参加募集]
第45回ディジタル図書館ワークショップ
情報処理学会第112回情報基礎とアクセス技術研究会
合同研究会

日 程: 平成25年9月26日(木) 12:30-16:50
会 場: 筑波大学東京キャンパス文京校舎 116講義室
       (東京都文京区大塚3-29-1)
http://www.tsukuba.ac.jp/access/bunkyo_access.html

参加費無料(事前申し込み不要)

テーマ:
「社会基盤のためのデータ処理技術および一般」

(1) 12:30 - 14:00
[IFAT]
Twitterからの列車遅延情報収集手法の検討
◯新井誠也, 平川豊, 大関和夫(芝浦工大)

[IFAT]
特徴語とRDFを用いた情報推薦手法の提案
◯藤原哲, 大場みち子, 山口琢(公立はこだて未来大学)

[IFAT]
大学図書館のTwitter利用
◯栗山和子(東洋大)

休憩 14:00 - 14:10

(2) 14:10 - 15:40
[IFAT]
日本のOpen Data活用を目的としたデータセットのスキーマ分析とリ
ンク関係の調査
◯西出頼継, 本間維, 永森光晴, 杉本重雄(筑波大学)

[DLW]
貴重書書誌の注記から抽出したメタデータによるオントロジー構築お
よび書誌・美術関連Linked Dataと連携した検索システム構築
○吉賀夏子(佐賀大学), 渡辺健次(広島大学), 只木進一(佐賀大学)

[DLW]
21世紀図書館情報専門職養成研究基盤アーカイブ構築に向けた
情報アーキテクチャに関する一考察

○宇陀則彦, 松村敦, 阪口哲男, 三森弘, 水嶋英治, 逸村裕(筑波大学)

休憩 15:40 - 15:50

(3) 15:50 - 16:50 特別セッション

「Crowd4U/L-Crowd: アカデミアによる高度クラウドソーシング
プラットフォームと図書館情報分野への応用」

講演:森嶋厚行
(筑波大学図書館情報メディア系/知的コミュニティ基盤研究センター)

概要:
本講演では,大学が協力して開発を進めているクラウドソーシングプラット
フォームCrowd4Uと,Crowd4Uを利用した図書館×クラウドソーシングプロジ
ェクトL-Crowdについて紹介する.Crowd4Uは,非営利・公益・学術のための
クラウドソーシングプラットフォームであり,それを用いて様々な研究が行
われている.L-Crowdは,日本初の図書館情報分野におけるクラウドソーシ
ングプロジェクトであり,単に一図書館によるプロジェクトではなく,複数
の大学と国立国会図書館が協力して推進している世界的に見ても大きなスケ
ールのプロジェクトである.本講演では,Crowd4Uの概要とその上で行われ
ている各種基礎研究・応用研究の紹介,およびL-Crowdプロジェクトの挑戦
について説明する.

以上

なお、最新のワークショップ情報は
http://www.dl.slis.tsukuba.ac.jp/DLworkshop/
を御覧下さい。

2013年6月27日木曜日

第45回ディジタル図書館ワークショップ発表募集


第45回ディジタル図書館ワークショップ発表募集

第45回ディジタル図書館ワークショップと情報処理学会
第112回情報基礎とアクセス技術研究会の合同研究会の発表を
以下の要領で募集いたします。

ふるってご応募ください。

永森光晴
筑波大学図書館情報メディア系

======================================================
第45回 ディジタル図書館ワークショップ
情報処理学会 第112回 情報基礎とアクセス技術研究会
合同研究会 開催のご案内と論文募集

日 程: 平成25年9月26日(木)
会 場: 筑波大学東京キャンパス文京校舎 116講義室
       (東京都文京区大塚3-29-1)
http://www.tsukuba.ac.jp/access/bunkyo_access.html

テーマ:
「社会基盤のためのデータ処理技術および一般」

セマンティック Web 技術の発展や Linked Open Data の普及に伴って
様々なデータセットが公開されるようになってきました。また近年では、
計算機では処理が困難な問題の処理を人間にアウトソーシングする
ヒューマンコンピュテーション/クラウドソーシング(crowdsourcing)が
注目を集めています。

そこで今回は、情報基礎とアクセス技術研究会(IFAT)とディジタル図書館
ワークショップ(DLW)で合同研究会を開催し、社会基盤におけるメタデータの
利活用や人々のチカラを利用したデータ処理技術に関する研究論文を募集
いたします。また、これらのテーマに限らずIFATとDLWが取り扱う研究領域,
(例えば,情報検索,知識管理,マイニング,コンテンツ管理,ウェブ
アクセシビリティ,ディジタル図書館,セマンティックWeb等)に関する研究
論文を広く募集いたします。

発表申込締切: 平成25年7月26日(金)
原稿締切:   平成25年8月26日(月)

原稿ページ数制限予定: 6~8ページ
発表時間予定: 1件30分
 (質疑応答を含みます.多少変わることもあります.)

発表申込方法:
 発表題目,発表者名(登壇者に○),略称所属,
概要(80字以上100字程度), 発表申込者連絡先
(住所,氏名,Tel,Fax,E-mail),発表に必要な機材を明記の上,
下記の照会先まで E-mailで直接お申し込みください.

照会先:
 永森光晴(筑波大学大学院 図書館情報メディア系)
 E-mail: nagamori AT slis.tsukuba.ac.jp
 (お手数ですが「 AT 」の部分は手で「@」に置換願います。)

【発表申込みに関する補足】
・受け付けは先着順で行なっております。
  締切間際になりますと、申し込み件数によりましては
  次回のワークショップならびに研究会にまわって頂くよう
  お願いする場合がございます。
  申し込みを予定しておられます方はなるべく早めにお申し込み下さい。
・締切り後の発表キャンセルは原則としてできません。
  発表申し込み後にキャンセルの必要が生じた場合には
  なるべく早くご連絡ください。発表申込後、
  学会が提示する原稿提出締め切りまでに原稿が到着しない場合には、
  学会の判断により発表を取り消しさせていただくこともあります。
・論文提出締切後の原稿差し替えはできません。
・最新情報は下記URLをご覧ください。
  ディジタル図書館ワークショップ
  http://www.dl.slis.tsukuba.ac.jp/DLworkshop/
  情報基礎とアクセス技術研究会
  http://ipsj-ifat.org/

2013年2月5日火曜日

第44回ディジタル図書館ワークショップ参加募集

3月14日(木)に第44回ディジタル図書館ワークショップを九州大学附属
図書館で開催いたします。今回は、デジタルアーカイブ支援ネットワーク
(Digiral Archive Network: DAN)の構築を目指した知識の共有・意見
交換のための第2回DANワークショップも同時に開催いたします。

参加費は無料です。ふるってご参加ください。

---
永森光晴 / 筑波大学図書館情報メディア系

==========================================================
第44回ディジタル図書館ワークショップ 第2回DANワークショップ 参加募集

日 程:平成25年3月14日(木)
会 場:九州大学 箱崎キャンパス 附属図書館新館4階 視聴覚ホール
    (〒812-8581 福岡市東区箱崎6-10-1)
         http://www.lib.kyushu-u.ac.jp/libinf/central/central_loc.html
参加費:無料(事前申込不要)
主 催:総務省、筑波大学知的コミュニティ基盤研究センター、
    九州大学附属図書館
協賛: インフォコム株式会社、大日本印刷株式会社、TIS株式会社、
    凸版印刷株式会社

[プログラム]
(最新のプログラムにつきましては下記URLをご覧ください
http://www.dl.slis.tsukuba.ac.jp/DLworkshop/DLW-program.html)
DANワークショップについてはhttp://kc.tsukuba.ac.jp/symposium/dan20130314.htmlを御覧下さい。

セッション1(10:00~11:30) メタデータ技術
(1) マンガの配列基準としてのwikipediaカテゴリの分析
 小平優衣○、三原鉄也、永森光晴、杉本重雄(筑波大学)

(2) DBpediaを利用したマンガの書誌データからのWorkの同定
 カ ブンリン○, 三原鉄也, 永森光晴, 杉本重雄(筑波大学)

(3) 学術論文概要中の各文の観点推定
 廣川佐千男○,酒井敏彦(九州大学)

        (11:30 - 13:00 昼休み)

セッション2 (13:00~15:00) 震災アーカイブ(招待講演)
(4) 総務省におけるデジタルアーカイブに関する取り組み(仮)
  白石牧子(総務省)

(5) 東北大学における東日本大震災デジタルアーカイブ
  柴山明寛(東北大学)

(6) 国立国会図書館における東日本大震災アーカイブの取り組み
  川瀬直人(国立国会図書館)

(7) 「震災文庫」におけるデジタルアーカイブの取り組み:収集から公開まで
  益本禎朗(神戸大学附属図書館)

セッション3(15:30~17:30)ディジタルアーカイブ(研究報告と議論)
(8) 原本所蔵者との複製デジタル史料共有システムについて
  ○大内英範、林譲、山家浩樹 綱川歩美 (東京大学史料編纂所)

(9) 知のディジタルアーカイブへの期待と課題を議論する
  「知のデジタルアーカイブに関する研究会(知デジ研)」を振り返って
  杉本重雄(筑波大学知的コミュニティ基盤研究センター)

(10) ライトニングトークと議論
---