2010年12月20日月曜日

発表募集: 第40回ディジタル図書館ワークショップ

第40回ディジタル図書館ワークショップの発表を下記の要領で募集いたします。今回は筑波大学東京キャンパス(秋葉原)で開催いたします。
なお、今回は一般講演に加えて、Code4Lib JAPAN によるスペシャルセッションを予定しております。
発表申し込み締切は1月21日(金)です。ふるってご応募ください。
永森光晴 / 筑波大学図書館情報メディア研究科

---
第40回 ディジタル図書館ワークショップ 発表募集
第40回ディジタル図書館ワークショップを下記のように開催いたします。一般講演を募集いたしておりますので、どうかふるってご応募ください。
日程:2011年3月10日(木)
会場:筑波大学東京キャンパス(秋葉原)
(千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル14階)
   http://www.lawschool.tsukuba.ac.jp/gaiyo/access.html
参加費:無料

発表申込締切:2011年1月21日(金)
論文締切:  2011年2月11日(金)

発表申込方法
発表題目,発表者名(登壇者に○),所属,概要(50字程度),
発表申込者連絡先(住所,氏名,Tel,Fax,E-mail)を明記の上,照会先までE-mailでお申し込みください.E-mailには返信いたしますので,返信のない場合はご連絡ください.
発表論文は冊子体版、WWW版の両方で発行している「ディジタル図書館(no.40)」に収録し、出版いたします。これまでのワークショップ等につきましては http://www.dl.slis.tsukuba.ac.jp/ をご参照ください。
照会先:
永森光晴(筑波大学図書館情報メディア研究科)
E-mail: nagamori AT slis.tsukuba.ac.jp (お手数ですが「AT」を手で「@」に置き換え下さい。)
Phone: 029-859-1351  Fax: 029-859-1093

2010年10月11日月曜日

電気設備法定点検に伴うサーバ停止について

公式サーバ(http://www.dl.slis.tsukuba.ac.jp/)を設置している筑波大学筑波キャンパス春日エリアにおいて電気設備法定点検による停電があるため、以下の期間サーバを停止する予定です。

停止期間: 2010年10月15日(金) 17:00 ~ 10月18日(月) 12:00

この間、 www.dl.tsukuba.ac.jp サーバ上のWebページの閲覧が出来ないほか dlnet-forum などの @DL.slis.tsukuba.ac.jp ドメインのメーリングリストの配信も停止しますので、ご了承ください。
なお、停止期間については作業担当者の都合で予告なく短縮する可能性があります。

なお、春日エリアの停電期間は10月16日(土) 9:00~16:00 ですが、筑波キャンパス全体としては16日と17日の2日間に渡って停電が予定されています。この期間、筑波大学内の各種Webサイトの停止やメールの配送停止や遅延が予想されるので、ご注意願います。

参考: 春日サテライトニュース(9月17日掲載分)

PS. このブログ自体は学外のサービスを利用しているので、閲覧可能です。なお、トラブルなどにより停止期間が延長するような事態が生じた場合はこちらのブログにお知らせを掲載します。

2010年10月8日金曜日

参加募集: 第39回ディジタル図書館ワークショップ

第39回ディジタル図書館ワークショップを
立命館大学 びわこ・くさつキャンパスで
11月4日(木)に開催いたします。

ふるってご参加ください。

宇陀則彦
筑波大学大学院 図書館情報メディア研究科

----------------------------------------------------------
[参加募集]
第39回ディジタル図書館ワークショップ
情報処理学会 第100回情報基礎とアクセス技術研究会 合同研究会
共催:立命館大学グローバルCOEプログラム
      日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点
      http://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/GCOE/

テーマ:デジタルライブラリ×デジタルヒューマニティーズ および一般

 デジタルヒューマニティーズは、人文系研究にデジタル技術を
 活用することで新たな展開をはかる学問分野である。一方、デ
 ジタルライブラリはデジタル技術を活用することで図書館サー
 ビスを拡張し、研究支援を強化してきた。この二つに共通する
 ことは情報アクセスを通じた研究コミュニティの活性化である。
 今回は人文科学の研究成果へのアクセスという観点から議論を
 深めたい。

日時:2010年11月4日(木)13:00-17:00
会場:立命館大学 びわこ・くさつキャンパス エポック立命21
     (〒525-8577 滋賀県草津市野路東1丁目1-1)
http://www.ritsumei.jp/campusmap/map_bkc_j.html
http://www.ritsumei.jp/accessmap/accessmap_bkc_j.html

参加費:無料

プログラム:

13:00-13:30
[DLW]
ビジュアル要素に着目した歴史史料の利用
○岡本隆明(立命館大学)

13:30-14:00
[DLW]
古典史料における人名・地名を用いたテキストマイニング
○大崎隆比古,井坪将,木村文則,手塚太郎,前田亮(立命館大学)

14:00-14:30
[DLW]
浮世絵閲覧システムのメタデータに対する多言語アクセス手法の提案
○木村 文則, Biligsaikhan Batjargal, 前田 亮(立命館大学)

14:30-15:00

(coffee break)

15:00-16:00
[招待講演]
デジタル・ヒューマニティーズ: 情報技術の新たな展開
八村広三郎(立命館大学)
 人文科学へのコンピュータの導入は必ずしも新しい話題ではなく,
コンピュータの発明とほぼ同時期から応用が始まっているといわれて
いる.しかしながら,相変わらず人文科学はコンピュータとは遠い存
在であるとの認識が,少なくとも日本では一般的である.ところが,
21世紀に入って,欧米を中心としてデジタル・ヒューマニティーズ
と呼ばれる学問領域が突然出現している.日本ではこのコンセプトは
まだあまり知られていないが,これは,ネット時代の現代社会におけ
る人文系研究活動の在り方として,大きな示唆を与えるものである.
本講演では,このデジタル・ヒューマニティーズの考え方と現状を紹
介する.

16:00-16:30
[IFAT]
Q&Aサイトにおける質問と回答の分析(4):質問タイプ分類の一致度について
○栗山和子(白百合女子大学), 神門典子(国立情報学研究所)

16:30-17:00
[IFAT]
日本目録規則のApplication Profile化に関する研究
○川向直樹, 永森光晴, 杉本重雄(筑波大学)

問い合わせ:
筑波大学大学院 図書館情報メディア研究科
宇陀則彦 uda AT slis.tsukuba.ac.jp (お手数ですが「AT」の部分は手で「@」に置換願います。)

2010年9月21日火曜日

VOXから引越ししました。

以前運用していたブログ http://dlnet.groups.vox.com/ からデータの引越しを終えました。

2010年8月末までのエントリはすべてVOXで投稿されたものを変換、インポートしたものなので、一部変なところがあるかも知れませんが、悪しからず。

2010年9月9日木曜日

VOXからの引越しについて

VOXが2010年9月末にサービス終了するので、これまで「ディジタル図書館ネットワーク(VOX分室)」として解説していたブログをこちらに移行することにしようと計画しています。

2010年8月10日火曜日

第39回ディジタル図書館ワークショップ発表募集

http://www.dl.slis.tsukuba.ac.jp/DLworkshop/DLW-program.html
にも掲載していますが、以下にも転載しておきます。

----------------------------------------

第39回ディジタル図書館ワークショップの発表を
下記の要領で募集いたします。

今回は情報処理学会 情報基礎とアクセス技術研究会だけでなく、
立命館大学グローバルCOEプログラム
日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点との共同開催です。
奮ってご応募ください。

宇陀則彦
筑波大学図書館情報メディア研究科

---
[発表募集]
第39回ディジタル図書館ワークショップ
情報処理学会 第100回情報基礎とアクセス技術研究会 合同研究会
共催:立命館大学グローバルCOEプログラム
日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/GCOE/

テーマ:デジタルライブラリ×デジタルヒューマニティーズ および一般

 デジタルヒューマニティーズは、人文系研究にデジタル技術を
 活用することで新たな展開をはかる学問分野である。一方、デ
 ジタルライブラリはデジタル技術を活用することで図書館サー
 ビスを拡張し、研究支援を強化してきた。この二つに共通する
 ことは情報アクセスを通じた研究コミュニティの活性化である。
 今回は人文科学の研究成果へのアクセスという観点から議論を
 深めたい。

日程:2010年11月4日(木)
会場:立命館大学 びわこ・くさつキャンパス エポック立命21
(〒525-8577 滋賀県草津市野路東1丁目1-1)
http://www.ritsumei.jp/campusmap/map_bkc_j.html
http://www.ritsumei.jp/accessmap/accessmap_bkc_j.html

参加費:無料

発表申込締切:2010年 9月3日(金)
論文締切:  2010年10月4日(月)

発表申込方法
発表題目,発表者名(登壇者に○),所属,概要(50字程度),
発表申込者連絡先(住所,氏名,Tel,Fax,E-mail)を明記の上,
照会先までE-mailでお申し込みください.
E-mailには返信いたしますので,返信のない場合はご連絡ください.

発表論文は冊子体版、WWW版の両方で発行している
「ディジタル図書館(no.39)」に収録し、出版いたします。
これまでのワークショップ等につきましては
http://www.dl.slis.tsukuba.ac.jp/ をご参照ください。

照会先:
宇陀則彦(筑波大学図書館情報メディア研究科)
E-mail: uda @ slis.tsukuba.ac.jp (注: @の部分は手で @ と入力願います。)



2010年8月8日日曜日

DLnet-forumサーバ復旧しました

昨日ハードディスク故障のため、DLnetのWebサーバ及びメールサーバが停止しましたが、本日22:20頃に復旧しましたので、お知らせします。

関連ページ: 『DLnet-forumサーバ故障について

アクセス不能など、どうもご迷惑をお掛けしました。

なお、今回の故障でのデータ消失などはないはずですが、Webページやメーリングリストについて何か問題があった場合には下記ページの管理者宛に連絡願います。

http://www.dl.slis.tsukuba.ac.jp/maddrs.html

なお、今回故障した部分以外も本サーバは老朽化しているので、出来れば近いうちにリプレースを図りたいとおもいますが、その際には一時サービス停止を伴うと思いますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。(その際には改めてお知らせします。)

--
阪口哲男



2010年8月7日土曜日

DLnet-forumサーバ故障について

2010年8月6日午後にDLnetのWebサーバ及びメールサーバが故障しました。そのため、現在下記のWebサーバ上のページの閲覧とメーリングリストの配信が停止しています。

Webサーバ - http://www.DL.slis.tsukuba.ac.jp/
メーリングリスト - dlnet-forum / dlnet-forum-announce など @ の右が DL.slis.tsukuba.ac.jp のもの。

復旧には数日かかる見込みです。この間利用の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご了承願います。

--
サーバ管理者
阪口哲男



2010年3月16日火曜日

DLnet-forumサーバ稼動再開のお知らせ

DLnet-forum の皆様、


先週お知らせした DLnet の WWWサーバ兼メールサーバの移動作業

ですが、無事終り、稼働再開しましたので、お知らせします。


なお、DNS で www.DL.slis.tsukuba.ac.jp
の A レコードについては

TTL が 86400秒(=1日)で、本日昼過ぎに変更作業を行ったので、

場合によっては明日の昼頃まで WWWサーバへのアクセスがうまくいかない

可能性があります。(cache された旧アドレスを参照する可能性があるので。)


もし、それ以外に何か問題などにお気づきの際は、

阪口までお知らせ下さい。

どうぞよろしくお願い致します。



2010年3月11日木曜日

DLnet-forum サーバ一時停止のお知らせ

DLnet-forum の皆様、


本メーリングリストのサーバ管理をしている筑波大学の阪口です。


今週末、停電とサーバ設置場所移動のため、

数日間サーバを停止させる

ことになりました。停止の間、皆様にはご不便をおかけすると思いますが、

御了承願います。


停止期間と予想される影響は以下の通りです。


停止期間: 2010年3月12日夕刻~3月15日夕刻(見込み)


影響:     DLnet-forum(-announce)メーリングリストの配信停止

           (注: 送信元サーバの設定によってはHost Unknown エラーになる恐れ

           もあるので、ご注意下さい。)

         WWWサーバ www.DL.slis.tsukuba.ac.jp 上ページ閲覧不能


なお、電源設備点検に伴う停電そのものは3月13日(土)のみですが、

15日にサーバ移動作業とネットワーク設定変更を行うので、12日夕刻に

停止させ、移動作業終ってから運用再開となります。

なお、場合によっては再開が16日以降にずれ込む恐れもありますので、

再開の際には、その旨のお知らせをお送りします。

また、個人的に以下のブログサイトを準備しました。

そちらにも随時状況を掲載するようにしますので、よろしくお願い致します。


   http://dlnet.groups.vox.com/
(ディジタル図書館ネットワーク VOX分室)


本件に関するお問い合わせは阪口までお願い致します。


PS. 一昨日開催した第38回ワークショップの予稿集掲載はこの作業が終り次第

   実施の予定です。少々お待ち下さい。
--

阪口哲男@図書館情報メディア研究科.大学院.筑波大学

Tetsuo SAKAGUCHI.

Graduate School of Library, Information and Media Studies

University of Tsukuba, JAPAN.



2010年2月28日日曜日

第38回ディジタル図書館ワークショップ

第38回ディジタル図書館ワークショップを筑波大学東京キャンパス
(秋葉原)で3月8日(月)に開催いたします。

ふるってご参加ください。

---
永森光晴 / 筑波大学図書館情報メディア研究科

-----------------------------------------------------------------
◆ 第38回ディジタル図書館ワークショップ

日 程: 平成22年3月8日(月)
会 場: 筑波大学東京キャンパス(秋葉原地区)
(千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル14階)
http://www.lawschool.tsukuba.ac.jp/gaiyo/access.html

[交通手段]
JR秋葉原駅 徒歩1分
つくばエクスプレス 秋葉原駅 徒歩3分
東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 徒歩4分

ディジタル図書館ワークショップに関しては下記URLをご覧ください。
http://www.dl.slis.tsukuba.ac.jp/DLworkshop/

◎ 参加費:無料
◎ 定員:50名
◎ 参加申し込み:
氏名、所属を添えて、dlw38-registration _AT_ dl.slis.tsukuba.ac.jp まで
お申し込みください。(お手数ですが「_AT_」の部分は「@」で置換願います。)

◎ プログラム

平成22年3月8日(月)13:00 - 17:00

[13:00 - 15:00]
(1) オブジェクト指向FRBRを基礎としたマンガオントロジーの設計
  ◯孫外英、永森光晴、杉本重雄(筑波大学図書館情報メディア研究科)

(2) 複数の歴史文書ディジタルアーカイブを対象とする年表型ユーザインターフェースの開発
  越智理恵(筑波大学図書館情報専門学群), 永森光晴, ◯杉本重雄(筑波大学図書館メディア研究科)

(3) 著者名典拠録の情報構造化記述
  ◯研谷紀夫(東京大学大学院情報学環)

(4) 筑波大学電子図書館システムの新しい機能とデザイン
  ◯宇陀則彦(筑波大学図書館情報メディア研究科)、落合陽一(筑波大学情報メディア創成学類)、
  廣瀬怜那(筑波大学図書館情報専門学群)、小野永貴(筑波大学図書館情報メディア研究科)、
  徳田聖子、金藤伴成、斎藤未夏、嶋田晋、平田完、大曽根美奈、真中孝行(筑波大学附属図書館)、
  歳森敦(筑波大学図書館情報メディア研究科)

[15:30 - 17:00]
(5) セレンディピティを促す論文検索ツール「ふわっと関連検索」
  ○高久雅生(物質・材料研究機構), 江草由佳(国立教育政策研究所)

(6) スモールサイエンスのためのe-Scienceリポジトリの要求分析
  ○池田 大輔、迫田 孝太、大石 哲也、馬場 謙介(九州大学)

(7) 貸出記録を用いた図書推薦システムにおける重みづけの変更
  ○原田隆史(慶應義塾大学文学部), 増田浩佑(慶應義塾大学文学部)




2010年2月6日土曜日

試行運用開始

本家WWWサーバやメールサーバが停止中の情報提供用に準備してみました。
直近には2010年3月13日(土)の法廷電気設備点検による停電の際の案内ですね。

問題はちゃんとGoogleなどで引っかかるようになるかどうかですが。。